鳥屋野潟の水はキレイ!
7月13日(火)新潟市環境部環境政策課の方から鳥屋野潟の水質について出前授業をしていただきました。鳥屋野潟の水質がどのように変わっていったのか,汚れた原因やきれいにする取組について話を聞いたり,実際にキットを使って水質を調べる実験をしたりしました。子どもたちは,昔はウナギが捕れるくらい水がきれいだったことに驚き、「また昔のような水になってほしい」「鳥屋野潟を汚さないようにしたい」など,身近にある自然を大切にしていきたい気持ちをもつことができました。
« 3年生社会「お店ではたらく人と仕事」 | メイン | 新潟市陸上記録会 »
7月13日(火)新潟市環境部環境政策課の方から鳥屋野潟の水質について出前授業をしていただきました。鳥屋野潟の水質がどのように変わっていったのか,汚れた原因やきれいにする取組について話を聞いたり,実際にキットを使って水質を調べる実験をしたりしました。子どもたちは,昔はウナギが捕れるくらい水がきれいだったことに驚き、「また昔のような水になってほしい」「鳥屋野潟を汚さないようにしたい」など,身近にある自然を大切にしていきたい気持ちをもつことができました。