« 2021年6月 | メイン | 2021年10月 »

2021年7月

2021年7月30日 (金)

新潟市陸上記録会

7月27日,新潟市陸上記録会の東地区大会が行われ,5年生11名,6年生11名が参加しました。この日のために,放課後の練習を続けてきた22名。

レースの前には少し緊張する様子も見られましたが,練習したことを思い出しながらアップをしていました。そしてスタートすると精いっぱい走り切り,自己ベストを出せた子が多くいました。また,声を出して応援ができないため,拍手で応援しながら,友達のレースを見守っていました。

夏のよい思い出になりました。

100_0090

100_0111

鳥屋野潟の水はキレイ!

7月13日(火)新潟市環境部環境政策課の方から鳥屋野潟の水質について出前授業をしていただきました。鳥屋野潟の水質がどのように変わっていったのか,汚れた原因やきれいにする取組について話を聞いたり,実際にキットを使って水質を調べる実験をしたりしました。子どもたちは,昔はウナギが捕れるくらい水がきれいだったことに驚き、「また昔のような水になってほしい」「鳥屋野潟を汚さないようにしたい」など,身近にある自然を大切にしていきたい気持ちをもつことができました。

Img_1251

Img_1258

Img_1259

2021年7月20日 (火)

3年生社会「お店ではたらく人と仕事」

7月14日、3年生は社会でゲストティーチャーをお招きし、「店ではたらく人と仕事」についての学習を行いました。イオン山二ツ店の店長さんから、お店の裏側の様子や、お客さんのために工夫していることなどのお話をしていただきました。子どもたちは、普段見ることのできない場所の様子を知ることができ満足そうでした。「また、イオンに行くときはじっくりと見てみたい」「工夫がよくわかった。」などの感想がでました。とても充実した学習となりました。ご協力ありがとうございました。

Img_0423

Img_0436

おいしくできたよ,豚汁 ~5年生~

自然体験教室は延期になってしまいましたが,野外炊飯と同じ食材を使って,豚汁を作りました。野菜をていねいに切り,みんなで協力して作った豚汁の味は最高でした。片付けまでしっかりできたのが,さすがです。

Img_1198

Img_0165

100_0054

Img_1214

キラキラ学年の夏まつりをしよう ~1年生~

キラキラ学年(1学年)の子どもたちが、夏の遊びを発展させて、夏祭りを開きました。友達が作った出店に出掛け、良いところや頑張ったところを紹介し合いました。楽しい夏の思い出ができました。また、この日は近隣の保育園や幼稚園の先生方にも授業の様子をみていただきました。「とても成長していてうれしかった。」と感想をいただきました。

Dsc01848

Dsc01849