2023年3月 1日 (水)

六年生、ありがとう

今日は六年生を送る会が行われました。

1週間以上前から、校舎内には、1~4年生が作った素敵な飾りつけが至るところに!

そして今日は、今までお世話になってきた6年生に感謝の気持ちを伝えようと、1~5年生の気持ちのこもった言葉や歌、出し物などがあり、とても心温まる会となりました。

Dsc02644

Dsc02651

Dsc02655

Dsc02661

Dsc02664_2

Img_3015_2

2022年8月29日 (月)

前期後半スタート

37日間の夏休みが終わり、学校には子どもたちの笑顔や元気な声があふれています。久しぶりに会った友達や先生と話したり、真剣に学習したりする様子が見られました。

Img_1797

Img_1813

Img_1800

Img_1805

Img_1811

Img_1814

2022年6月27日 (月)

クラブ活動スタート

今年度のクラブ活動が始まりました。昨年度,実施できなかった分,楽しみにしていた子も多かったと思います。

1回目は,6年生のクラブ長を中心に,活動のめあてや内容を話し合う様子が見られました。みんなで楽しい活動にしていきたいですね。

Dsc02500

Dsc02509

Dsc02510

Dsc02501_2

2022年6月16日 (木)

6年生修学旅行

今日から2日間,6年生の修学旅行です。

たくさん学び,たくさん楽しみ,思い出に残る旅行になるといいですね。

Img_1614

避難訓練

6月10日,地震を想定した避難訓練が行われました。大きな地震が起きたとき,教室内で身を守るために机の下に入って頭を守りました。その後,グラウンドへの避難も「お・は・し・も」の約束を守って行動できている子が多くいました。

教室に戻ってからは,地震や津波から身を守る方法についてDVDを見て学習しました。起きてほしくはないですが,万が一に備え,訓練することができました。

ご家庭でも,もし避難することになったらどうするとよいかなど話題にしてみてください。

Dsc02470

Dsc02475

Dsc02477

Dsc02480

2022年6月 5日 (日)

運動会

爽やかな天候となった本日,運動会が行われました。朝は肌寒く感じましたが,徐々に晴れ間も広がり運動会日和となりました。

『赤白ともに 優勝めざしてつきすすもう!』のスローガンのもと,子どもたちも競技や応援に一生懸命に取り組んでいました。後半になると,競技を見ながら,自分の組を応援する声があちらこちらで聞こえ,盛り上がっていました。また高学年の子どもたちは,応援団をはじめ,さまざまな係の仕事でも大活躍でした。

保護者の皆様,ご来場いただき,ありがとうございました。また入場に際しまして,ご協力いただきまして、ありがとうございました。

Dsc02434

Dsc02443

Dsc02430

Cimg5600

Cimg5610

Dsc02449

2021年11月24日 (水)

学習参観

 22日(月)に学習参観が行われました。4月,9月と感染症の拡大により実施ができておらず,子どもたちも保護者の皆様も楽しみにされていたことと思います。

 当日は多くの方からご参観いただき,ありがとうございました。子どもたちが学習する様子やタブレットを使う様子などを見てもらえたのではないでしょうか。次回は2月を予定しております。

 また,参観時間の制限や検温シートの提出などにご協力いただき,ありがとうございました。

Dsc02300

Dsc02298

Dsc02297

Dsc02310

はばたき班(縦割り班)活動始動

 なかなかみんなで集まって活動することができなかった,はばたき班(縦割り班)での活動。今月より,はばたき班での縦割り清掃が始まりました。先週には,昼休みに班で集まり,6年生が考えてくれたゲームで遊びました。場所も時間も限られている中,しりとりやじゃんけん,連想ことば遊びなどをしながら,楽しそうにかかわっている様子が見られました。来週の桜小わくわく祭も楽しみですね。

Img_0851

Img_0858

Img_0859

Img_0863

2021年11月 5日 (金)

1年生 校外学習

10月29日,1年生みんなで上堰潟公園へ行きました。晴天に恵まれ、さわやかな青空の下、子どもたちは、どんぐりを拾ったり、虫を捕まえたり、遊具でたくさん遊んだりして、秋の公園を満喫してきました。

Dsc01890

Dsc01899

100_0520

100_0524

Dsc03684

創立40周年記念桜が丘祭・創立40周年記念式典

10月23日(土)に桜が丘祭と創立40周年記念式典が行われました。

全校の友達の絵画作品を鑑賞し,工夫されているところやすてきなところを見つけることができました。

また記念式典では,5・6年生は体育館,1~4年生は教室でのオンラインという形で参加し,お祝いの言葉やフォトモザイク,記念動画の上映などを聞いたり見たりして,桜が丘小学校の40周年をお祝いする気持ちが高まったのではないでしょうか。

保護者の皆様からも作品鑑賞にお越しいただき,ありがとうございました。

Dsc00021

Dsc00027

Dsc00032

Dsc00048

Cimg5369